ABOUT
CHERMEL「チャーメル」というブランド名は、「応援、元気、勇気を与える」などの意味をもつCheerと、「成長、穏やか、柔らか」の意味をもつMellowから生まれました。元気な我が子の成長を穏やかに見守る親心を服作りに体現したいという思いが、このブランド名になりました。
私たちコントラッドは、ストリート系のメンズブランドを数多く手がけ、大人が満足できる製品づくりで実績を積み重ねてきました。この経験をいかして、次は「父親が子供を見る目線」の子供服をカタチにするため、CHERMELが誕生。CHERMELは、生地づくりから縫製まで、すべての工程が日本国内で行われています。デザイナーとデザイナーの思いを正確に反映できるベテランの職人が切磋琢磨をしながら、自分たちが納得できるものだけを世に送り出します。
栃木県にある自社工房「CONTRAD SEWING CLUB」で活躍する職人は、いずれも経験豊富で、キャリア10年以下の人はいません。デザイナーを務める代表の思いを正確に反映できる精鋭集団で、この工房があるからこそCHERMELの一貫生産が可能となり、妥協のない製品づくりが実現します。職人の手から生まれる一着一着のCHERMELは、「商品」ではなく「作品」なのです。オンラインショッピングサイトを立ち上げるのにあたり、子供のモデルがCHERMELを着た瞬間にその違いに気づいたようで、「これほしい!」と言ったため、親御さんも驚かれたくらいです。とても分かりやすい「お客さまの声」でした。
もうひとつ、企画から縫製まで一貫生産の自社ブランドを立ち上げるうえで実現したいことがありました。それは、製造の過程で生地の無駄が多く出てしまう問題の解決です。自社ブランドを展開するにあたって、子供服を選んだのも、生地の無駄が少ないという理由がありました。世界的な潮流となっているSDGs(持続可能な開発目標)の12番目には、「つくる責任、つかう責任」が目標として掲げられています。これからは、資源の有効利用や廃棄物削減など、エシカルものづくりが求められる時代です。そんな時代に向けて、私たちにもできることがあるとして、CHERMELにはエシカル価値を加えることができました。
HISTORY
CHERMELを展開する株式会社コントラッドは、2014年にアパレルのOEMやODM生産を手がける会社として設立。Original Fabricを作成して企画生産に携わり始めました。5年後に自社工房である「CONTRAD SEWING CLUB」を開設。ALL MADE IN JAPANを維持するために20名の職人によってスタートしました。
このような経緯において、代表の小林に今があるのは、仕事を通じたたくさんの出会いに支えられているからです。それは、現在も全く変わりません。中でも2人のキーマンが、小林にそしてコントラッドに大きな影響をもたらしました。
1人目のキーマンは、小林が尊敬しているM氏。初めての商談での「僕はあまり詳しくないので教えてほしい」という言葉が印象的でした。当時、20代半ばで仕事を叩き上げてきた自分を過信していた小林。一方でM氏は、小林とは比べものにならないほどの知識と経験を持っていながらも、こんなにも謙虚なことが言える人でした。この事実に気づいた小林は、自分の無力さにショックを覚えたものです。M氏は、その後も巧みに小林の引き出しを少しずつ開けながら、ここまで育ててくれました。もちろん今も続いており、小林の3番目の引き出しを開けてもらっています。
もう1人のキーマンは、某メンズブランドの取締役を務めるI氏。企業にとってコストは重要です。ブランド側は、売価に見合ったコストでの製品づくりを求める必要があります。その一方で、デザイナーの意向を汲み取り、妥協できない点も多々あります。これは、永遠のテーマともいえることですが、I氏からは「僕らが作ってもらっているんだから、原価に合う上代を出す。これで売れなかったら僕らのせい」と、作り手としては何とも心強い言葉をもらえました。原材料が高騰している昨今、コストパフォーマンスを実現する難しさが増している時代ですが、その中でもクオリティを高める方法はあります。これからも作り手のノウハウを駆使して全力で手伝わせていただきたいと思える大切なパートナーです。
こうした思いは、CHERMELの製品づくりに脈々と続くものばかりです。手に取っただけで、着ただけで、よいものと分かる価値。そして、長く使うとさらによさが分かる品質。小林もリスペクトを惜しまない自社工房の精鋭集団が生み出すALL MADE IN JAPANのCHERMELを中心に、この価値が分かる人たちの輪を作っていきたいと考えています。

DESIGNER
小林 正臣
1976年・東京都出身
1997年・アパレルODM/OEM開始
2014年・CONTRAD設立
2018年・CONTRAD SEWING CLUB設立